こんにちは、くりお(@kuri_mkk)です!
大人気バトロワFPS「Apex Legends」(以下「Apex」)の、武器解説シリーズ!
Apexには数多くの武器が存在します。
初心者の方の中には、
- それぞれの武器がどんな性能かよく分からない
- とりあえずどれ使えばいいの?
- おすすめの組合せや練習方法を知りたい
こういった悩みを持つ方も多いはず。
そこで今回はApexに登場する武器のひとつ、「センチネル」について、初心者の方向けにできるだけ分かりやすく解説していこうと思います!
それではいってみましょう!
基本情報

センチネル | ||
武器カテゴリー | スナイパーライフル | |
射撃モード | 単発 | |
弾薬 | スナイパーアモ | |
装弾数 | 4/5/6/7 | |
ダメージ(チャージ時) | 頭 | 140(176) |
胴体 | 70(88) | |
足 | 63(79) | |
秒間ダメージ(DPS) | 70(88) |
特徴

長所1 一撃の威力が高く、弾速も早い
センチネルは単発の威力が70と、全武器中2位の高さを誇ります(1位はクレーバー)。
そのため、遮蔽物に身を隠しながら一瞬だけ顔を出し、ダメージを入れていくことができます。
また弾速も速く、狙った位置に着弾しやすいので、偏差撃ちは比較的楽になります。
長所2 セル消費で威力アップ


センチネルはシールドセルを2つ消費してチャージすることで、増幅モードにすることができます。
増幅モードでは武器アイコン上部にゲージが表示され、これがなくなるまで通常のダメージ70が88に増加します。
ゲージは射撃するたびに減るほか、時間経過でも減少します。
また金アーマーを装備していれば、チャージに消費するシールドセルが1つになります。
現在はアーマーにかかわらずシールドセルの消費は2つとなりました。


長所3 デッドアイズテンポで連射力アップ

ホップアップ「デッドアイズテンポ」を装備して、タイミングよく射撃することで連射力が向上します!
詳しい使い方としては、デッドアイズテンポを装着すると下にマークが表示されます。
このマークがすべて青くなったタイミングで射撃を行えば、次の射撃までにかかる時間が短縮されます。

センチネルの評価

当てることができれば強い
センチネルは一撃のダメージが重く、連射が全くできないため、多くの人がイメージしているザ・スナイパーライフルといった武器になります。
正直使いこなすのは非常に難しいため、初心者向きではありません。
ですが上手く当てることができれば威力は高いため、スナイパーライフルを極めるのであればセンチネルはアリかもしれません!
ガチャガチャするのがかっこいい

急に稚拙な表現になりましたが、センチネルは長いリロード、セルチャージ、射撃後のコッキングと、武器を操作するモーションがとてもかっこいいです!
これらのモーションに実用性はありませんが、かっこいい武器には愛着もわきますよね!
基本はチャージモード
センチネルは基本的にチャージモードで撃つのがおすすめです!
というよりもチャージしなければ白アーマーの敵ですら胴体2発で倒せないので、常にチャージして戦うようにしましょう!
弾持ちはいいので、その分セルを多く持つことができます!
おすすめの使い方と武器構成
センチネルはチャージモードでランパートの増幅バリケードと組み合わせると、即席クレーバーのようにヘッドショット一撃で紫アーマーの敵を倒せるようになるため、非常に強力です!

またセンチネルはほぼ遠距離専用武器のため、もう一つの武器は近~中距離をカバーできるアサルトライフルなどを持ちましょう!
例
センチネル+フラットライン

センチネル+R-301カービン

練習方法

センチネルを使いこなすには、一発一発を確実に当てる技量が必要になります。
そのためいかなる距離でも、正確に敵を撃ちぬけるよう偏差撃ちの練習をしましょう!
射撃訓練場で動く的を狙うのも良いですが、やはり試合で実際に動く敵を狙うのが一番です!
敵も不規則に動くため、反射神経が求められます。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、センチネルについて解説してきました。
かなり難しい武器ではあるけど、使いこなせると気持ちいい!!
そんなロマンのある武器がセンチネルです!
興味がわいた方はぜひ練習してみてくださいね!
それでは!!