こんにちは、くりお(@kuri_mkk)です!
大人気バトロワFPS「Apex Legends」(以下「Apex」)の、武器解説シリーズ!
Apexには数多くの武器が存在します。
初心者の方の中には、
- それぞれの武器がどんな性能かよく分からない
- とりあえずどれ使えばいいの?
- おすすめの組合せや練習方法を知りたい
こういった悩みを持つ方も多いはず。
そこで今回はApexに登場する武器のひとつ、「ボルトSMG」について、初心者の方向けにできるだけ分かりやすく解説していこうと思います!
それではいってみましょう!
基本情報

ボルトSMG | ||
武器カテゴリー | サブマシンガン | |
射撃モード | フルオート | |
弾薬 | ケアパケ専用弾薬 | |
装弾数(マガジン弾数/予備弾数) | 28/210 | |
ダメージ | 頭 | 26 |
胴体 | 17 | |
足 | 14 | |
秒間ダメージ(DPS) | 221 |
特徴

長所1 癖のないエネルギー武器
扱いが難しいものが多いエネルギー武器の中で、ボルトは比較的癖もなく万人受けする武器です。
射撃ボタンを押しっぱなしにすることで、自動的に連射する「フルオート武器」となります。
最初はこのフルオート武器の感覚に慣れることから始めるのがいいと思います。
長所2 リコイルが制御しやすい
Apexのほとんどの武器にはリコイル(反動)が設定されており、武器ごとに大きさや方向が決まっています。
ボルトは比較的リコイルが小さく、パターンもシンプルなため、初心者でも扱いやすい武器といえます。
射撃の際には、視点をゆっくり下に下げつつ撃つことを心がけましょう!

長所3 偏差が少ない
ボルトはエネルギー武器のため弾速が速く、偏差(弾の落下)が少ないため、中距離の敵も狙いやすいです。
まさしく入門用の武器にピッタリですね!
ボルトSMGの評価

the 万能選手。
僕も大好きな武器です。
1マガジン打ち切るまでの合計ダメージが高く、継戦能力に優れています!
そしてサブマシンガンでありながら、近距離はもちろん中距離でもそれなりに戦えてしまう万能さがウリ!
同じサブマシンガンカテゴリのR-99と比較されることが多いですが、扱いやすさ、継戦能力、中距離適正と、多くの面でボルトの方が上になります。
シーズン12からケアパッケージ武器になり、入手が困難になりましたが、威力やマガジン弾数が引き上げられ、より強力な武器として生まれ変わりました。
見つけた際はぜひ拾っておくことをおすすめします。
おすすめの使い方と武器構成

ボルトは近距離戦闘での運用が基本となります。
しかし、2倍スコープを付ければ中距離でもそれなりに戦えてしまうので、適正距離の広さを生かした運用をおすすめします!
銃を覗かずに撃つと弾がバラけるため、必ずADS状態で撃つように心がけましょう!
また、エネルギーアモを多めに所持する必要があるため、もう一つの武器はバックパックを圧迫しない武器が理想です。
(例)
近距離重視:ボルト+ショットガン
中~遠距離重視:ボルト+スナイパーライフル
練習方法
続いてボルトのおすすめの練習方法についてご紹介します!
レレレ撃ちの練習
射撃訓練場でBOT相手にADS(覗き込み)しながら左右に動きつつ、弾を当て続ける練習。
近距離で敵の弾を避けながら、自分は当て続ける練習になります。
近距離での撃ち合いは基本この動きになりますので、慣れておきましょう!

リコイル制御の練習
射撃訓練場の四角の的に向かって全弾当てる練習。
こちらは武器ごとに練習しておいた方がいいです。
このリコイル制御ができるようになればなるほど戦闘可能距離が広がるため、有利に立ち回れます。

まとめ
いかがでしたか?
今回は初心者でも扱いやすいサブマシンガン、ボルトSMGについて解説しました。
ボルトは、Apexの基本が詰まった武器になっていると思います。
武器で悩んだ場合、まずはボルトから練習してみても良いかもしれません!
Apexを楽しむための参考になれば幸いです。
以上、くりおでした^^
それでは!!